体温調整
昨日までガクンと気温が下がって寒く感じていたなごりで、今日は猫ベッドにすっぽり入って寝ている時間が多かったにゃんちん。

もう寒いと思い込んで猫ベッドに寝ていたらしいけれど、途中で暑くなったらしく体温調整で床に伸びていました。
今日は、そんなに寒くなかったって、やっと気が付いたらしい( ̄m ̄)。

★今日のにゃん★
本日のにゃん、ウンチくん出ませんでした。
また貯金開始です。
しっこは通常の大きさのしっこ玉2個。
★今日のごはん(にゃん)
朝:ANF TAMI LOW ACTIVITYシニア10g
YARRAHキャットディナーチキン20g、サーモンオイル
昨夜の残りの温め直し
昼:なし
夜:手作りご飯
今日の手作り食
夜:大葉、人参、しめじ、熊本産馬肉赤身スペシャルカット(生)、錦爽鶏レバー(ボイル)、鰹のなまり節、ホタテスープ、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、ケイズマイスター

手作り食練習組は、大葉、人参、しめじ、ささみ・錦爽鶏レバー(ボイル)、ナチュラルカルシウム、ビール酵母に猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ缶”で用意。
ぷりんは、半分を食べました。残したご飯に何度かカリカリを乗っけてあげて、4分の3を食べたあと吐き戻ししました。どうやらカリカリを丸飲みして喉に詰まらせたらしく…。せっかく食べたのに(涙)。時間が経ってから、みゅー2号の残した分も、ももの残した分も、もちろん自分が残した分も食べていました。
みゅー2号は4分の3を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけて再度デリバリーしたけれど、今日はもう要らないと顔を背けられ最初の4分の3で終了です。
ももは苦手な名レバー入りご飯で苦戦。何も口につけようとしません。食べないご飯にカリカリを何度も乗っけてあげて何とか4分の3を食べました。
写真は上が夜の手作りご飯。下が3匹の手作り食練習ごはん。