汚名?挽回!!

ぷりんは“肉がパンパンに張っているため、柔軟性に乏しいのでは?疑惑”が浮上!
と言うわけで今日は、ぷりんでもこんな体勢で猫らしく寝る事もあることを披露。
ちゃんと体をキュッと曲げて寝る事も出来るんですの証明です。
うん、でも…。心なしか、見た目やっぱり…。か、硬そうな感じ…。
き、き、気のせい? (^◇^;) (^_^;) ( ̄。 ̄;)
哀しいかな、やっぱり曲げてる体がパッツン・パッツン状態に見えてしまうよぅ。(T_T)シクシク〜。
★今日のにゃん★
本日のにゃん、ウンチくん出ませんでした。
貯金7日目です。今日も揉み崩しのみ。まだ満期ではないけれど、ちょっと硬くなってきたみたい。明日くらいに揉み出ししたいけれど、明日は一日お客さんのところへ詰めているので無理。気持ちは焦るものの、仕事はおろそかに出来ないし。う〜ん…。
しっこは通常の大きさより小さめのしっこ玉2個、通常の半分くらいの大きさのしっこ玉1個。
★今日のごはん(にゃん)
朝:ANFフィーラインホリスティック7g
夕:カルフォルニアナチュラル ベニソン&ライス20g
夜:鶏レバー(半分食べて吐く)
今日の手作り食
夜:ワカメ、大根おろし、錦爽鶏レバー(ボイル)、レバー煮汁、ナチュラルカルシウム、ケイズマイスター、タウリン

手作り食練習組は、人参、たけのこ、大根、錦爽鶏胸肉・レバー(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、に猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ缶”で用意。
ぷりんは、匂いを嗅いでプイッと何処かへ。食べなかった肝心のご飯にカリカリを乗っけて再度デリバリーで半分を食べて終了です。
みゅー2号は腹減りさんだったのか、苦手なレバー入りご飯だったのに完食です。
ももは、3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。ぷりんが残したご飯も殆ど、ももが食べています。
写真は上が夜の手作りご飯。下が3匹の手作り食練習ごはん。
by nyanmyupurin
| 2011-02-14 23:59
| ぷりん