みんなと同じ事をしたい年頃
みんなの真似をしたかったのね…。
でもデジカメでその様子を撮すとなぜかバツ悪そうなお顔です。
夜、みんなで走り回って遊んでいたら、珍しくキャットハウスの2階部分へ飛び込みました。
これまた2階の部分に入るのは珍しかったので、急いでデジカメでパチリ。
やっぱりももは、なぜかバツ悪そうな雰囲気です。
素直になれないのね、お若いの。心を開いていない私に、みんなの真似をしている現場を見られてしまったのが、もも的には体裁悪かったのかな?


本日のにゃん、ウンチくん出ず。
なかなか、スッキリ出てくれません。
今日も臭い黄金、お腹の中に貯金中です。
★今日のごはん(にゃん)
朝 :アボキャットライト25粒位(全部吐いてしまう)
朝 二:手作り食(量は少な目)+鶏レバー
おやつ:ホタテのテリーヌ(自家製)スプーン1杯程度+ビール酵母少々
夜 :手作り食
今日の手作り食の内容
朝二:大根の葉、そら豆1個、ビール酵母、鰹粉、ホタテスープ、ホタテ、鰹なまり節
夜:大根の葉、ビール酵母、鰹粉、かにかま、カッテージチーズ、ホタテスープ、ホタテ、ひめたらの開き(塩出ししたもの)
ベッドに入ってみたり、ラックに上ってみたり。でもちょっとテレがあるような。
ベッドは自分のがあって入っていたのだけど、日曜の夜から違うベッドに
入るからなんで?私がいなくて寂しかったから?と思って、中に敷いてる
ものを変えてみたらどうやら敷物に依存しているらしく・・・でトム用に
新しく買ってきた毛布を違うベッドに敷くと今度はそっちへ。
けど今朝起きてみたらトムは新しい毛布、みーちゃんはもともとの自分の
ベッドに寝ていて。私が寝てる間に何があったのか・・・
ももちゃんも少しずつでもアピールしていて、けなげでかわいいですね。
いっぱいほめてあげてくださいね♪
ま、今は良しとするべきか…な…?
でも、だんだん猫らしいことをするようになりましたね。
これも3匹にもまれた? 証拠かな?
がんばれ、ももさん。
前日のみゅーさんのは、相変わらずですが、そこまでも…( ・ ・ ;)
と、目が点になっておりました。
やっぱり、クッションは上に乗ろうよ、ね。みゅーさん。
暴れん坊将軍のももだから、甘えることや、他の3匹のやっていることなんか興味ないもん!ふんっ!っていつもしてるので、素直に色んなことができないでいる様子です。
みーちゃんも、自分の中に何かわだかまりみたいなものがあって、素直な自分になれないでいるのかな?
でもひそかに、みんなと同じようにしたいんですよね、きっと。だから誰にも気付かれず自分だけでみんなの真似をしてこっそり楽しみたいから、そこを見つけられるとバツが悪いのかな。Ganbarunekoさんが寝ている間にどんな事があったのか、その位置関係は確かに興味深いです。トムちゃんの指導があったのかな?年輩としての教育をGanbarunekoさんが見ていないところで、ちゃんとしているかも知れませんね。
今日、Ganbarunekoさんのおうちに習って、レンジでチンして7時間ほかほかの「ゆたぽん」買ってきて、先ほどそれぞれの寝床にセットしました。
今は、他の子と同じように温かくなった寝床に満足して、ももは寝ています。すぐ温かくなったことを理解してくれたので、ほめてあげたら「ゆたぽん」しっかりお腹の下に抱えてました。
仲間にはなりたいんだけど、まだどうしたらいいのか知恵がつかないのですね。そう、今はこのくらいでも、うちのももにしては進歩です。ちょっとずつ、猫社会を覚えて仲間に入ってくれるようになればと思っています。
あと、私にももう少し心を開いてほしいなぁ。まだ噛みつこうとしたり、引っ掻いたりです。
みゅー2号は、我が家のお笑い担当なので、一応その使命を果たしてくれましたヨ(笑)。
ちょっと、彼女は変わっているんです〜( v^-゜)
そうなんですよ、怒ったりしないのにキャットハウスの2階はももが入ってはいけないと思っている様子です。1階はいても良いけど、ここはダメなの?って聞いてるような。
そんな事ないのに、ももなりに遠慮があるんですね。