面倒くさがり屋さん
今週は冷え込んでいる日が続いています。
日中もあまり日が出ていなかったので、リビングはオイルヒーターで部屋が暖まるまで、冷やっとしていました。
寒がりのももたん、ケージ内のミニボアベッドから出るのが億劫だったようで、夕刻ケージを開放しても出て来ず、そのまま眠り続けていました。
寒い日は、動くのが面倒になるみたいです。
結局、夜ご飯になるまで、ここで眠り続けた牛柄猫さん。
どんだけ“ものぐさ”さんなんでしょう(^_^;)。

★今日のにゃん★
ウンチくん出ました。
揉み出しで強制的に出しました。
出せたウンチは1cm×1個、2cm×3個、3cm×3個、4cm×2個。このうち4cmのウンチくんが超極太ウンチくんでした。
まだ、お腹の中に貯金中のウンチくんがあったけれど、本猫が嫌がるので揉み出しを断念。
しっこは通常の大きさのしっこ玉1個、通常の1.5倍大のしっこ玉1個、通常より小さめのしっこ玉1個。
★今日のごはん(にゃん)
朝:Natural Balance ULTRA PREMIUM 11g
昼:手作りご飯
夜:鶏レバー
今日の手作り食
昼:健康一番、錦爽鶏ささみ(生)、アラスープ、ナチュラルカルシウム、ビール酵母、ケイズマイスター
夜:三つ葉、ごぼう、レンコン、カリフラワー、錦爽鶏ささみ(生)、錦爽鶏レバー(ボイル)、レバー煮汁、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、ケイズマイスター
朝はドライフードのみ。お昼は、起きてきたらウンチくんの揉み出しをする予定だったので無しにしようかと思っていたけれど、朝引きささみ肉を買ってきてあったため用意。すでにウンチくん貯金がかなり詰まっている状態だったけれど、にゃんちん朝引きささみ肉は食べる!と完食。夜は、ウンチくんを出したばかりだし、大好物の錦爽鶏のささみとレバーだったこともあり、マッハの早さで完食です。
手作り食練習組の夜ご飯は、三つ葉、ごぼう、レンコン、カリフラワー、錦爽鶏ささみ(ボイル)、錦爽鶏レバー(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウムに、猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは、3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です
みゅー2号は苦手な鶏レバー入りご飯で苦戦です。匂いを嗅いで逃走して何も食べません。食べないご飯にカリカリを乗っけてあげて再度デリバリーで、やっと食べ出してくれて半分を食べて終了です。
ももは3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。みゅー2号が残したご飯は、ももが食べました。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は3匹の手作り食練習ごはん。
ぷりんの「ご機嫌さん」の記事が“あにまる”で本日1位になりました。
エキサイトの「あにまる」の掲載ページを見てくださった方、ありがとうございました。

“あにまる”掲載ページは、こちら☆
12月19日の「みんなの投稿ランキング」でも4位になりました。
記事を読んでくださったブロガーの皆さん、ありがとうございました。

日中もあまり日が出ていなかったので、リビングはオイルヒーターで部屋が暖まるまで、冷やっとしていました。
寒がりのももたん、ケージ内のミニボアベッドから出るのが億劫だったようで、夕刻ケージを開放しても出て来ず、そのまま眠り続けていました。
寒い日は、動くのが面倒になるみたいです。
結局、夜ご飯になるまで、ここで眠り続けた牛柄猫さん。
どんだけ“ものぐさ”さんなんでしょう(^_^;)。

★今日のにゃん★
ウンチくん出ました。
揉み出しで強制的に出しました。
出せたウンチは1cm×1個、2cm×3個、3cm×3個、4cm×2個。このうち4cmのウンチくんが超極太ウンチくんでした。
まだ、お腹の中に貯金中のウンチくんがあったけれど、本猫が嫌がるので揉み出しを断念。
しっこは通常の大きさのしっこ玉1個、通常の1.5倍大のしっこ玉1個、通常より小さめのしっこ玉1個。
★今日のごはん(にゃん)
朝:Natural Balance ULTRA PREMIUM 11g
昼:手作りご飯
夜:鶏レバー
今日の手作り食
昼:健康一番、錦爽鶏ささみ(生)、アラスープ、ナチュラルカルシウム、ビール酵母、ケイズマイスター
夜:三つ葉、ごぼう、レンコン、カリフラワー、錦爽鶏ささみ(生)、錦爽鶏レバー(ボイル)、レバー煮汁、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、ケイズマイスター

手作り食練習組の夜ご飯は、三つ葉、ごぼう、レンコン、カリフラワー、錦爽鶏ささみ(ボイル)、錦爽鶏レバー(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウムに、猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは、3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です
みゅー2号は苦手な鶏レバー入りご飯で苦戦です。匂いを嗅いで逃走して何も食べません。食べないご飯にカリカリを乗っけてあげて再度デリバリーで、やっと食べ出してくれて半分を食べて終了です。
ももは3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。みゅー2号が残したご飯は、ももが食べました。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は3匹の手作り食練習ごはん。
ぷりんの「ご機嫌さん」の記事が“あにまる”で本日1位になりました。
エキサイトの「あにまる」の掲載ページを見てくださった方、ありがとうございました。

“あにまる”掲載ページは、こちら☆
12月19日の「みんなの投稿ランキング」でも4位になりました。
記事を読んでくださったブロガーの皆さん、ありがとうございました。

by nyanmyupurin
| 2013-12-19 23:59
| もも