癒されない心
みゅー2号を失って出来た傷は、ぷりんにとって癒される時が来るのだろうか。
時間がすべてを癒してくれる──苦しんでいるとき哀しいとき、私たちはこの言葉を頻繁に耳にする。
でも…。
この、ぷりんの落ち込み方を見ていると、とても時間が経てば…というようなものではないように感じる。
ふたり揃ってやっと一人前のような、そんなお互い足りない部分を補いあうような姉弟だったから、ぷりんにとってみゅーちんの死は、まさに半身をもぎ取られたような苦しみを伴う日の始まりとなってしまったのではないだろうか。
にゃんは色々と思うところがあるらしく、毎日難しい顔をして過ごしている。
ももは、みゅー2号の死に対して悲しいとういう感情は最初からなかったと思うので、もうみゅーちんがいた記憶も薄れているかもしれない。
虐める対象がいなくなって、代わりのターゲットをぷりんにしたら許さんよ、ホント。
★今日のにゃん★
ウンチくん出ませんでした。
貯金3日目です。
しっこは通常の大きさのしっこ玉4個。
★今日のごはん(にゃん)
朝:Addiction cat Salmon Bleu10g、たまの伝説まぐろとささみ10g
昼:animonda CARNYシニア牛肉と鶏肉とチーズ25g
夜:鶏レバー
今日の手作り食
人参、大根、大根の葉、カリフラワー、錦爽鷄レバー(ボイル)、ささみ(ボイル)、レバー煮汁、ナチュラルカルシウム、ビール酵母、いのちの酵素、タウリン、鮪の油

手作り食練習組の夜ご飯は、人参、大根、大根の葉、カリフラワー、ささみ(ボイル)、錦爽鷄レバー(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、いのちの酵素、タウリン、鮪の油に、猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは今日も3分の1を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてデリバリーで3分の2を食べて終了です。
ももは、4分の1を食べました。苦手な鶏レバー入りご飯に苦戦です。残したご飯に何度かカリカリを乗っけてあげて、なんとか完食です。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。
by nyanmyupurin
| 2017-10-18 23:59
| ぷりん