みゅー2号が亡くなってから長い日々を私の仕事部屋から出ずに暮らしていたぷりん。
ぷりんがリビングへ入ることが出来きなくなっていたから、もう我が家の冬の風物詩でもある、ももとぷりんのオールヒーター番は、もう見ることもないと思っていた。
リビングへ足を踏みれることができるようになって1ヶ月と11日。
再び見ることは叶わないと思っていたオイルヒーター番している姿を目にして、思わずウルっとしてしまった夜。
ご飯も食べられない日が続き、毛艶も一気に悪くなり、老化が急速に増したのが哀しいけれど。
毎冬恒例のオイルヒータ番をする姿が見られただけで泣けてくる、そんな夜。
★今日のにゃん★
ウンチくん出ませんでした。貯金3日目です。
しっこは通常の大きさのしっこ玉4個。
★今日のごはん(にゃん)
朝:iti kitiチキン&サーモンディナー10g、ねこまんま まぐろの恵み10g
昼:Schemerツナ&キヌア40g
夜:手作りご飯
今日の手作り食
夜:三つ葉、ブロッコリー、人参、鴨肉(生)、たまの伝説まぐろとささみ、ナチュラルカルシウム、ビタミンハーブ・ブレンド、ビール酵母、ケイズマイスタープレミアム、タウリン

朝はドライフードです。猫缶を混ぜて、なんとか10gを食べてもらいました。お昼はシシア缶です。みゅー2号用に大量買いしてあるシシア缶。みゅーちんはひとりで1缶を食べていたけれど、にゃんとぷりんで、やっと1缶を食べる程度なので、なかなか在庫が減らない(汗)。夜は鴨肉にしました。久しぶりに鴨肉にしたせいか、昨日ウンチくん貯金を解約したからか完食です。
手作り食練習組の夜ご飯は、三つ葉、ブロッコリー、人参、ささみ(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、ビタミンハーブ・ブレンド、ケイズマイスター、タウリンに猫缶“たまの伝説まぐろとささみ”を混ぜて用意。
ぷりんは、完食です。食欲が戻ってきて嬉しい。痩せてしまった分を早く取り戻せるといいね。
ももは、3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。