何かがおかしい

すっかり定位置になってしまった「ぷりん」の新・生活空間。
床の上に直だと長い時間を過ごすには居心地悪いだろうと思いクションを置いてみたら、クッションを外して床に直に寝そべるため、やはりクッションは撤去。
ふりだしに戻る…です。
何かがおかしい_e0031853_21013408.jpg

暑がっているような雰囲気は、亡くなったみゅー2号を思い出させるし、食べている割には痩せているし、昨日のお風呂でもその痩せた姿があらわになり、鈍い私にも流石に何かが“おかしい”と気付かせた。

「もしかしたら、これは…?!」
まさかとは思うけれど、まさか?
何かがおかしい_e0031853_21013350.jpg

慌てて通院しました。
血液検査の結果、思った通りみゅー2号と同じく甲状腺機能亢進症と判明。
みゅーちんに続いて、姉弟猫のぷりんまで同じ病気だなんて…。

みゅー2号の時には知らなくて出来なかった事、間に合わなくて後悔した事、ぷりんには後で悔やまないようにやれる事はやらなくては。
何かがおかしい_e0031853_21013392.jpg




★今日のにゃん★
ウンチくん出ませんでした。貯金2日目です。
しっこは通常の大きさのしっこ玉4個。

★今日のごはん(にゃん)
朝:昨夜の残り
昼:iti kitiチキン&サーモンディナー7g、たまの伝説まぐろとささみ5g
夜:手作りご飯

今日の手作り食
夜:菜花、里芋、錦爽鶏ささみ(生)、レバー煮汁、ナチュラルカルシウム、ビール酵母、いのちの酵素、タウリン

何かがおかしい_e0031853_21024921.jpg朝は昨夜残したレバーご飯を食べてもらいました。お昼は、朝食べてもらう予定だったドライフードをお勧めしたところ嫌々ながらも食べ始めてくれたものの、盛り付けした半分ほどをお残し。夜は久しぶりに朝引きささみ肉です。にゃんの大好物の朝引きささみ肉なら残さず食べてくれるだろうと期待を込めて鶏肉屋さんで購入してきました。思った通りきれいに完食。
手作り食練習組の夜ご飯は、菜花、里芋、錦爽鶏ささみ(ボイル)、ナチュラルカルシウム、ビール酵母、いのちの酵素、タウリンに猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは、にゃんと同じく朝引きささみ肉を生で用意しました。4分の3を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて、ほぼ完食です。
ももは、4分の3を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。

by nyanmyupurin | 2018-06-12 23:59 | ぷりん