美人の湯に浸かる気分で

美人の湯に浸かる気分で_e0031853_2325021.jpg
モール温泉ビールというビールを送っていただいた。若い頃、バイクで北海道へ旅に出たときに知り合ったお父さんとお母さんから毎年色々な物が届く様になってもう、10年。いや、もう11年。こちらからも、少ない地元産のあれこれを送るけれど、北海道の物には到底敵わないので、毎年お返しには苦労している。北海道へはバイクで一度、自転車で一度、普通に飛行機で一度行った。そのうちの2度はお父さんとお母さんに会いに行くことをかねての旅をした。
仕事が忙しくなり、今ではなかなか行くことができない。おまけに猫が4匹。仕事が薄い時期でも、やっぱり旅に出ることは難しい。
お酒が大好きな私は、一人旅でも必ず飲みに出掛ける。炉端焼き屋さんで隣に座ったお母さんが、私の注文したほっけの開きを間違えて食べてしまったことが親しくなるきっかけだった。早いものであれからもう、11年も経ってしまった。なぁ〜んにも自分自身は変わらなくて歳をとっただけで悲しくなるけど(笑)。猫がいつの間にか1匹から4匹になったことが唯一変わったことかな。あとはババりんと同居が始まったことも変化かな。変わった事はそのくらい。
一方、帯広のお父さん、お母さんは長年暮らしたアメリカンショートヘアーの“ミコ”ちゃんを一昨年に亡くし、つい2ヶ月前に“チャチャ”くんを亡くしたばかり。毎日家に帰るとお出迎えのない寂しさを、ぽっかり空いた虚しさを、ひしひしと感じながら暮らしている。
いただいたビールは、美味しくありがたくいただきました。ご馳走様です。
そして、ビールが入っていたダンボールの箱は、ももやぷりんが入って遊んでいます。ありがとうございます。
なんて、ちょっとしんみり考えている同居人を余所にももたんが、温泉に入っているような気分で、ゆ〜っくり、気持ちよさそうにくつろいでいます。十勝川温泉のダンボールだからね、それ。あったかいでしょ?
美人の湯に浸かる気分で_e0031853_2331512.jpg
で、真似っこしてみた気分は?ぷりんくん?


本日のにゃん、ウンチくん出ました。
約1cm×1個、約3cm×1個、約4cm×1個。

★今日のごはん(にゃん)
朝  :アズミラ クラシックフォーミュラキャットフード(30粒)
おやつ:ホタテテリーヌ(自家製)スプーン1杯程度+ビール酵母
昼  :手作り食
夜  :手作り食

今日の手作り食の内容
昼:スーパーブロッコリースプラウト、鶏胸肉(ボイル)、マグロ血合い煮込み
夜:有機小松菜、鶏ササミ(生)、海老(1尾)、ホタテスープ、マグロ血合い煮込み


美人の湯に浸かる気分で_e0031853_2475914.jpg今日のお昼は手抜きメニューで我慢してもらった。でもにゃんは完食。夜は生肉を食べてもらうために好物の海老をボイル。ホタテのスープでボイルしました。マグロの血合いの煮物はほんの少しでササミを結構な量をいれたけれど、海老とホタテが効いてかツルピカ状態で完食。
ぷりんは、ここのところ手作り食拒否が続いているので胸肉に削り節をまぶしました。それとマグロ血合い煮込みで用意。でも頑なに拒否します。
たぶん親びんが食べないので真似してだと思うのだけど、ももも、練習ごはんの鶏胸肉のボイルしたものに猫缶を混ぜたご飯、食べません。2匹で一口も食べないのでかなりの量を破棄しなくてはならず、心苦しい。食べ物を捨てるなんてなぁ…。せめて少しでも食べてくれたらなと思うのだけど、お猫様は同居人の心など知らず、知る気もなし。
みゅー2号は今日も砂掛け動作のみ。アズミラのカリカリをガツガツ食べました。
写真は夜の手作りご飯。
by nyanmyupurin | 2006-04-27 23:59 | 猫族