本日、バトルあります

横着バトルでキャットベッドの中に入ったままバトルしている時もあるけれど、今日は結構ノリノリで追いかけっこしてました。体の大きさなももは、にゃんの倍近くの体重だけど、にゃんも負けていません。ももが「もう、や〜めた!」ってなっても、まだしつこく追いかける体制でお尻振ったりして( ̄m ̄)。

★今日のにゃん★
本日のにゃん、ウンチくん出せんでした。
ウンチくん出そうと、頑張って頑張って息んだけど出ず。代わりに食べたものゲボしてしまう(泣)。
おしっこは、通常しっこ玉2個。
★今日のごはん(にゃん)
朝 :にゃんたるドライ 5g+サイエンスダイエットプロ ライト10g
昼 :なし
夜 :手作りご飯(半分残す)
今日の手作り食の内容
夜:大根の葉、セロリ、水郷鶏(生)、鶏ささみ(ボイル)ほんの少し、大麦とろとろスープ、サカモトの煮干し、ビール酵母、レモン果汁

“ANF”のカリカリも初日は食べたけれど、日に日に4匹全員食べが悪くなってきたので、ここらで“にゃんたるドライ”を出してみたのだけど、どうも同じような食い付き。お昼過ぎまで残っているのは、ペースが同じような気がする。どちらも、ぼちぼち食べるって感じかな。マザーよりはマシかなぁって感じだけれど、もっと美味しいのが欲しいって言っているみたい。“ANF フィーライン ホリスティック ”は味的には塩気は感じない。苦みが微かに感じる程度。この苦みは、成分のエスターCのせいかなぁ?食べたあと、ハーブっぽい感覚が口の中に残る。これが嫌なのかしら?
夜は、半分止まり。どうも食べたらウンチくんを出したくなったらしく、何度も息んで息んで、踏ん張り過ぎて食べたものを半分以上出してしまう。今日は、胃の中にあまりご飯が入らなかったけれど、最近絶食させていなかったから、こんな日もあってもよしって事にしておこう。(追記:後で気が付いたけど、夜のご飯に初めてレモン果汁を入れてみたんだった。レモン入れすぎで酸味が強くなって食べなかったかも。)
手作り食練習組のぷりんとももも、今日はまた生肉の練習。大根の葉、セロリ、鶏ささみ(ボイル)、水郷鶏(生)に昨日の残りの猫缶“モンプチ ビーフのテリーヌ仕立て”を混ぜて用意。
ぷりんは半分をお残し。同じ猫缶だったのが気に入らないって感じ。
ももも、親びんの真似をして、ぷりんが食べるのをやめると半分くらいで食べるのをやめてしまう。毎日毎日、律儀に親びんの真似をするももたん。でも、やっぱりお腹が空いて、40分くらい経ってからまた食べ出した。ももは自分の分を完食。ついでにみゅー2号が残した分も食べていた。
みゅー2号には大根の葉、セロリ、鶏ささみ(ボイル)に“カルカンデリカスタイル まぐろとささみメニュー いりこ入り”で用意。今日は半分を残してしまったので、サカモトの煮干しを追加。それでまた頑張って食べて、トータルでは4分の1を残しました。
写真上が夜の手作りご飯。下は手作り食練習ごはん。
by nyanmyupurin
| 2006-10-20 23:59
| 猫族