お昼寝日和?

お昼寝日和?_e0031853_11473778.jpg
今日は昨日までの嵐のようなお天気が嘘みたいにいいお天気。でも風がすごくてビュービューうなっているし、一気に気温も下がりました。なので、やっと衣替えをしたり、たまっていた洗濯をしたり、雨と風で汚れきった窓の掃除などとやっていたら、にゃんちんのお散歩へは行かれなかった。窓掃除が時間がかかってしまい今日は断念。
でも、ケージで一日お日様に当たりながらのんびり寝ていたし、今日は窓の外を眺めている様子も無かったからにゃんちんもお散歩の気分ではなかったよね?(と思いたい。)
ケージの中にはにゃんとももが、と〜っても気持ちよく寝ていた。
お昼寝日和?_e0031853_11475480.jpg
ところが、どこからかみゅー2号が飛んできてケージに飛び込んだようで、にゃんの「ひゃん!」って小さく叫ぶ声が…。
どうしたの?って見に行くと、みゅーちんったら、気持ちよく眠るにゃんの上にどっかり乗っかってました。それじゃぁ、嫌がるでしょう?みゅーちんったら…。
その上、ごにょごにょとにゃんの体の上で動くみゅーちんに、にゃん怒ったお顔。でもそのまま我慢して…。折角のお昼寝を邪魔されて怒れながらも我慢し続けた様子。
お昼寝日和?_e0031853_11481322.jpg
ぷりんは、昨夜出したソファーの上に置かれた毛布の上で、誰にも邪魔されずにず〜っと寝ていました。
静かなお昼寝を堪能できたのは、ぷりんとももだけだった様子です。
お昼寝日和?_e0031853_11484978.jpg
みゅー2号、なんでにゃんの上に乗っかるかな…。横にそっとくっつくだけにしておきなさいってば。


★今日のにゃん★
本日のにゃん、ウンチくん出ませんでした。
うーん、明日に期待しよう…。
おしっこは、通常しっこ玉の2倍の大きさ1個。通常の大きさのしっこ玉1個。なんで、今日はこんなにいっぱい…。出す量にムラがありすぎだよ、にゃんちん。

★今日のごはん(にゃん)
朝  :Beauty Cat Premium20g
昼  :手作り食
おやつ:ひめたら(乾魚)4g
夜  :手作り食

今日の手作り食の内容
昼:パセリ、青梗菜、水郷鶏(生)、マグロの血合い煮込み、あごだしスープ、ビール酵母、大麦胚芽油、タタミイワシ
夜:レタス、ブロッコリー、鶏ささみ(生)、鰹のなまり節、鮫ヒレ、ホタテスープ、ビール酵母、大麦胚芽油


お昼寝日和?_e0031853_11493589.jpg今日は手作りご飯をよく食べてくれました。お昼も夜もほぼ完食。おまけにおやつも食べるという食欲旺盛な一日。でも、うんちくんは出なかった。
手作り食練習組は生肉にまた挑戦。
ぷりんとももは茹でブロッコリー、レタス、鶏ささみ(ボイル+生少し)に猫缶“アイシア 黒缶しらす入りびんちょうまぐろ”で用意。ぷりんは、一気食いで半分まで食べました。そのあとちびちび時間をおいて食べて3分の2で終了。
ももは、自分の分はほとんど残し、まずみゅー2号の残した分を全部食べて、その後ぷりんの残した分を食べて、自分の器にもどって更に食べというお行儀の悪さを今日もやっていました。量から行くと、ほぼ自分の分は全部食べて、みゅーちんの分を食べたから2食分を食べた計算。だから、太るんだってば、ももたん(泣)。
みゅー2号の分は今日間違ってぷりんの器にパウチを混ぜてしまい生肉入りになってしまった。しっかりパウチを混ぜ合わせた後だったので生肉を拾うことも出来ず…。仕方なくそのまま進呈するもやぱり激しい砂掛け。パウチを追加で上に乗っけると、そこだけ食べて終了。ごめんよ、みゅーちん。今日は同居人が失敗でした。まだ生肉は無理なのにね…。使ったパウチはいつもの“カルカンデリカスタイル まぐろとささみメニューいりこ入り”です。
写真上が夜の手作りご飯。下が手作り食練習ごはん。
by nyanmyupurin | 2006-11-12 23:52 | 猫族