すっかりソファーの上では寝なくなってしまったにゃんちん。
エアコンを稼働し始めてから猫ちぐらの中へ入って一日を過ごしています。
あれれ?_e0031853_20141058.jpg

ソファーの上は夏用にと思い、ニトリで購入してきた新品のもちもちクッションを置いていたのだけど、にゃんちんが一度も使わないうちに牛柄猫さんの物になってしまった様子。
あれれ?_e0031853_20141091.jpg

いや、誰が使っても、勿論いいんだけど。
一番は、にゃんに使って欲しかったなって思っただけ(^_^;)。
まあ、いい色柄がなく、このアロハっぽい柄一択だったから、ももたん使っていいよ。
って、あれれ?失礼な言い方よね、これ(汗)。
あれれ?_e0031853_20141061.jpg





★今日のにゃん★
ウンチくん出ませんでした。貯金3日目です。
しっこは通常の大きさのしっこ玉2個。


★今日のごはん(にゃん)
朝:昨夜の残り
昼:なし
夜:手作りご飯

今日の手作り食
夜:人参、いんげん、ブロッコリー、かぼちゃペースト(大望のフレーク)、ささみ(ボイル)、SolidGoldブレンドツナ、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、ビール酵母、いのちの酵素、タウリン

あれれ?_e0031853_20145461.jpg朝は、昨夜残したご飯を食べてもらいました。昼は要らないというので無しにしました。エナジーちゅーるを出すも、それも要らないって…。夜は加熱食メニューです。久しぶりに、かぼちゃペーストを食べてもらいました。以前より、お気に入りの様子。かぼちゃペーストだけ、お代わりしました。今夜は猫缶を混ぜたこともあって、手作りご飯は綺麗に完食です。
手作り食練習組の夜ご飯は、人参、いんげん、ブロッコリー、かぼちゃペースト(大望のフレーク)、ささみ(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、タウリン、いのちの酵素に猫缶“SolidGoldブレンドツナ”を混ぜて用意。
ぷりんは、4分の3を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけて再度デリバリーで完食です。
ももは、完食です。
トッピングに使ったソリッッドゴールドのブレンドツナが美味しかったみたいで、今夜は3匹ともよく食べてくれました。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。

# by nyanmyupurin | 2018-08-27 23:59 | 猫族
私の仕事部屋に籠城生活していたぷりんが珍しくキッチンまで行き水を飲んで、そのままキッチンと廊下の境目あたりで暫くの間、過ごしていた。
もしかしたら、やっとちびトラちゃんがお猫入りしたことに気がついたのだろうか?
リビングへ全く来ていない生活だったので、いなくなったことに気がついていなかった?

何か言いたそうな表情で私の方を見つめるぷりん。
不安そうな顔に、私も不安になる。

『大丈夫、よね?』

このとき一瞬、胸騒ぎがしたけれど、私がそんな勘がいいはずないじゃない!バカね。と自分に自問自答した。

いつもの儀式『みゅーちんの分も頑張るぞ!二十歳までは頑張るぞ!』と私が掛け声をかけ、ぷりんの手を取り一緒に「おー!」ってポーズを作る。
みゅーちんが亡くなってから、ぷりんの元気がない時や私の気持ちが下がっている時に、やっている儀式。
この写真を撮った後、『みゅーちんの分も頑張るぞ!二十歳までは頑張るぞ!』「おー!」って。
不安になったから、いつもの儀式をやった。
胸騒ぎ_e0031853_20033289.jpg




★今日のにゃん★
ウンチくん出ませんでした。貯金2日目です。
しっこは通常の大きさのしっこ玉3個。

★今日のごはん(にゃん)
朝:昨夜の残り
  iti kitiチキン&サーモンディナー5g、たまの伝説まぐろとささみ10g
夕:エナジーちゅーる オメガ3油
夜:手作りご飯(2分の1残す)

今日の手作り食
夜:人参、ブロッコリー、いんげん、ルーミート ロース(ボイル)、カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、ビール酵母、いのちの酵素、タウリン

胸騒ぎ_e0031853_20035829.jpg朝は昨夜残した(鶏皮が気に入らなかったらしく、少し残した)手作りご飯とセミドライフード食べてもらいました。お昼は、にゃんの好きなアニモンダ缶を開けたけど食べてくれなかったので、ちゅーるの中で唯一食べてくれるエナジーちゅーるにオメガ3オイルのカプセルを開封して混ぜたものを夕刻に食べてもらいました。夜は、にゃんに大不評なルーミートです。いつか気が変わって食べてくるかも?と期待し、お支度。今夜は今までで一番食べてくれたものの半分をお残しです。
手作り食練習組の夜ご飯は、人参、ブロッコリー、いんげん、ルーミート ロース(ボイル)、ナチュラルカルシウム、ビール酵母、いのちの酵素、タウリンに猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは、2分の1を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。
ももは4分の3を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。



本日のみゅーちん
今日も生前みゅー2号が専用で使っていた飲み水用の陶製カップにお花を生けました。
みゅーちんカップに似合いそうな色のガーベラが売っていたので思わず購入しました。
胸騒ぎ_e0031853_20033232.jpg

# by nyanmyupurin | 2018-08-26 23:59 | ぷりん
5月17日に、みゅー2号のために生けたミニバラを挿し木にしたものが、無事に根付いて花を咲かせました。
咲いた花は少し色が薄くなってしまったようだけど…。
でも、何本か挿し木にしたうちの1本だけだけども根付いてくれて、すごく嬉しい。
みゅーちんの代わりに大切に育てようと思います。
根付きました。_e0031853_20015110.jpg


そして今日も…。
にゃんちんは猫ちぐらの中で一日中過ごしました。
やっぱりエアコンの効いた部屋(と言っても設定温度は28℃なんだけど)は、老体には寒いみたい。
根付きました。_e0031853_20015255.jpg



★今日のにゃん★
ウンチくん出ました。
揉み出しで強制的に出しました。
揉み出しで出せたウンチは、2cm×2個、3cm×1個、4cm×2個。
このうち4cmのウンチくんが超極太ウンチくんでした。
しっこは通常の大きさのしっこ玉3個。


★今日のごはん(にゃん)
朝:食べない
昼:Schieri ツナ&キウイ30g
夜:手作りご飯(食べない)

今日の手作り食
夜:人参、レンコン、インゲン、ルーミート ロース(ボイル)、カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、ビール酵母、いのちの酵素、タウリン

根付きました。_e0031853_20024814.jpg朝は、要らないというので無しにしました。今回もウンチくん貯金が満タン状態なので食べられなかったようです。なので、まず朝はウンチくんの揉み出しをしました。その後、お昼になってセミドライフードのイティを出すも食べないため、みゅーちんのために大量に買ってあったシシア缶をパッカン。最近、にゃんちんはシシア缶がお気に入り。色が細くなっているので、時には好きなものを一杯食べてもらっています。とはいえ、一食だけでは体重が増えるほどではないけれど(汗)。夜は、にゃんに不評で今の所ほとんど食べてもらえていないルーミートです。ウンチくん貯金を解約した時なら食べてもらえるかな?と駄目もとでお出ししてみると、今夜は一口も食べない〜!カリカリを乗っけても食べずです。ぷりんとももは食べてくれるのに、手作りご飯は得意のはずのにゃんちんが、ルーミートがダメとは…。
手作り食練習組の夜ご飯は人参、ブロッコリー、インゲン、ルーミート ロース(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、タウリン、いのちの酵素に猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは、2分の1を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけて再度デリバリーで完食です。
ももも、2分の1を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて4分の3を食べて終了です。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。

# by nyanmyupurin | 2018-08-12 23:59 | ミニ薔薇
預かり中のミミちゃんの夜は、納戸部屋を締め切り中へ入ってもらっているためエアコンの空気が流れ込まない。
そのため、普通の電気の明かりを使ってしまうと部屋の気温も上昇してしまうので昨年の夏からソーラーライトを使うことにした。
これが想像していた以上にいい結果だったので、今年もお得意の100円ショップでソーラーライトを何本か買い、毎日ベランダで充電して暗くなったら納戸部屋に設置してスイッチオン!
翌朝、外が明るくなる始める頃まで点灯してくれるし電気の明かりのように熱を発しないので、なかなか良いのです。
大理石プレートとソーラーライトで、今夏もミミちゃんには頑張って過ごしてもらいます。
ミミちゃん 八月九日_e0031853_19564582.jpg




★今日のにゃん★
ウンチくん出ませんでした。貯金3日目です。
しっこは通常の大きさのしっこ玉3個。

★今日のごはん(にゃん)
朝:昨夜の残り(半分残す)
昼:animonda CARNYシニア牛肉と鶏肉とチーズ25g
夜:鶏レバー(4分の1残す)

今日の手作り食
夜:大葉、ごぼう、カリフラワー、錦爽鶏レバー(ボイル)、胸肉(ボイル)、レバー煮汁、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、ビール酵母、いのちの酵素、タウリン

ミミちゃん 八月九日_e0031853_19564847.jpg朝は昨夜残した(鶏もも肉が気に入らなかったらしく、ほとんど食べなかったので)手作りご飯を食べてもらいましたが半分をお残し。お昼は、にゃんの好きなアニモンダ缶を開けました。やっと食べてくれて25gを食べ終了。夜は、にゃんの大好きな鶏レバーです。なのに、あまり好きじゃない胸肉を混ぜたのがいけなかったのか、4分の1をお残しです。
手作り食練習組の夜ご飯は、大葉、ごぼう、カリフラワー、錦爽鶏レバー(ボイル)、胸肉(ボイル)、ナチュラルカルシウム、ビール酵母、いのちの酵素、タウリンに猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは、3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけてあげて完食です。
ももは苦手な鶏レバー入りご飯に苦戦です。4分の1を食べたのみ。残したご飯に何度かカリカリを乗っけてあげて、なんとか完食です。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。

# by nyanmyupurin | 2018-08-09 23:59 | ミミちゃん
7月下旬から、いよいよ稼働している我が家のエアコンですが、長老のにゃんにとってはエアコンは寒いのか、ソファーの上で寝ることをしなくなり猫ちぐらの中に篭っているようになってしまった。
ご老体にエアコンは寒い?_e0031853_21504002.jpg

エアコンの設定温度は28℃と高めで、寒いと感じるほどではないはずなんだけど。
老体には28℃でも寒いのかな。
ご老体にエアコンは寒い?_e0031853_21552324.jpg




★今日のにゃん★
ウンチくん出ました。
揉み出しで強制的に出しました。
揉み出しで出せたウンチは、2cm×4個、3cm×1個、4cm×2個、5cm×2個。
このうち4cmのウンチくんと5cmのウンチくん1個が極太、5cmのウンチくん1個が超極太ウンチくんでした。
しっこは通常の大きさのしっこ玉2個、通常より小さめのしっこ玉1個。


★今日のごはん(にゃん)
朝:食べない
昼:iti kitiチキン&サーモンディナー5g、たまの伝説まぐろとささみ10g
夜:手作りご飯(4分の3残す)

今日の手作り食
夜:人参、ブロッコリー、インゲン、ルーミート ロース(ボイル)、カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、ビール酵母、いのちの酵素、タウリン

ご老体にエアコンは寒い?_e0031853_21511356.jpg朝は、要らないというので無しにしました。ウンチくん貯金が満タン状態なので食べられなかったようです。お昼頃、起きてきたのでウンチくんの揉み出しをして、それから2時間後くらいに、朝食べてもらう予定だったイティを何とか5g食べてもらいました。夜は、にゃんに不評で今の所ほとんど食べてもらえていないルーミートです。駄目もとでお出ししてみると、今夜は4分の1を食べたのみで、あとはカリカリを乗っけても食べずです。お残し。
手作り食練習組の夜ご飯は人参、ブロッコリー、インゲン、ルーミート ロース(ボイル)、ビール酵母、ナチュラルカルシウム、ビタミン・ハーブブレンド、タウリン、いのちの酵素に猫缶“カルカンウィスカス ビーフ&フィッシュ”を混ぜて用意。
ぷりんは、2分の1を食べました。残したご飯にカリカリを乗っけて再度デリバリーで完食です。
ももは、3分の2を食べました。残したご飯にカリカリを何度か乗っけてあげて完食です。
写真は上が夜の手作りご飯。写真下は2匹の手作り食練習ごはん。



本日のみゅーちん
今日も生前みゅー2号が専用で使っていた飲み水用の陶製カップにお花を生けました。
ひまわりのような色のお花。コップに生けるには量が多くて、もっさり(^_^;)。
ご老体にエアコンは寒い?_e0031853_21525588.jpg


# by nyanmyupurin | 2018-08-06 23:59 | にゃん